初めての方へ
主な流れ
-
1 : 新規アカウント登録
映画ご提供者さまのご登録をお願いいたします。メールアドレスが必要になります。
-
2 : 作品登録
ご登録が完了しましたら、ご提供いただける映画の情報をご登録ください。
-
3 : 販売
ご登録いただいた映画の購入希望者が現れましたら、弊社よりご連絡させていただきます。
※新規映画登録において現在、本編ファイルをご登録いただくことはできません。
本編ファイルは、販売成立後に納品ください。 納品方法はその際、別途おしらせいたします。
新規アカウント登録
-
1 :
はじめてお使いになる場合、
Homeページの右上にあるツールバーの内の
「映画会社様はこちら」の中の「新規ご登録」を押してください。
もしくは、下記ボタンを押してください。 -
2 :
登録ページにて、必要事項を記入し、
約款にご同意のチェックをいれていただいた上で、「登録」ボタンを押してください。
作品登録
-
1 :
ご登録が完了しますと、管理画面が表示されます。
そこで「新規映画登録」を押してください。
-
2 :
作品のご登録画面の必須項目を入力ください。
入力が終わりましたら、「登録」ボタンを押してください。
-
3 :
なお、全ての項目が入れられない場合には、
「下書き保存」ボタンを押してください。
後ほど、再度編集することが可能です。
方法は、こちら(映画一覧の確認と編集)をご覧ください。
そして、情報が埋まりましたら、「登録」ボタンを押してください。
※新規映画登録において現在、本編ファイルをご登録いただくことはできません。
本編ファイルは、販売成立後に納品ください。 納品方法はその際、別途おしらせいたします。
また、画像の登録方法については、下記(画像の登録方法は?)をご参照ください。
映画一覧の確認と編集
-
1 :
登録完了が確認できましたら、
「ご登録映画一覧」をクリックください。
こちらのページにて、登録作品の確認が可能です。
-
2 :
「映画一覧」のページに、作品が表示されていれば、登録は完了です。
編集が必要な場合には、「編集する」を押してください。
なお、ご登録後、弊社で内容を確認の上、WEB上へ公開となるため、
タイムラグがあることをご了承ください。
新規アカウント登録完了メールが
届きません。
-
登録完了メールが10分たっても来ない場合、
メールアドレスなどが間違っている可能性がございます。
再度、新たにご登録いただければとおもいます。
アカウントのパスワードを忘れました。
-
1 :
ログイン画面のログインボタン下にある
「パスワードを忘れましたか?」を押してください。
-
2 :
ユーザーネームもしくはパスワードを入力し
「Get New Password」のボタンを押してください。
-
3 :
登録いただいているメールアドレスにパスワードリセットのメールが届きます。
こちらのメールに記載されているURLリンクを押して、パスワード変更ページにお進みください。
-
4 :
新しいパスワードを入力し、「Reset Password」を押してください。
これで完了です。
-
5 :
完了すると、「Your Password has been reset.」(パスワードのリセットが完了しました)という文言が表示されます。
画像の登録方法は?
-
1 :
画像選択ボタンを押してください。
※項目によりデザインが異なる場合がありますが同じものになります。
-
2 :
ファイルのアップロード画面が表示されます。
されない場合には、左上の「ファイルをアップロード」ボタンを押してください。
その後、このページに画像をドロップいただくか、
ファイル選択ボタンから、使いたい画像を選択ください。
-
3 :
過去にアップロード済みの画像は、メディアライブラリに表示されます。
過去にアップロード済みの画像を、こちらから選択いただくことも可能です。
その場合は、メディアライブラリにて、画像を選択後、
「ファイルURLを挿入する」ボタンもしくは
「Select as featured image」(メイン画像として選択)を押してください。
-
4 :
完了すると、枠内にURLが表示されるか、もしくは画像が表示されます。
これで完了です。なお、投稿可能なファイルの保存形式が決まっていますので、ご注意ください。
Youtubeでの限定公開の方法は?
-
1 :
YouTubeに動画をアップロードする際に公開範囲を設定することができます。
ここで「限定公開」を選択してください。
「限定公開」の場合は、URLを知っている方のみが閲覧できる設定となり、
Youtube上での検索にひっかかりません。また、関連動画にも表示されることもありませんので、
一般の人は見れない状態で動画をアップロードすることが可能です。
-
2 :
また、既にアップロード済みの動画に関しても、
Youtube内の動画の管理ページにて、「限定公開」への変更が可能です。
Vimeoで動画登録を行いたいです。(アカウント開設)
-
1 :
まずはVimeo(https://vimeo.com/)にてアカウントを作成ください。
Vimeoのサイトにて「無料で登録」を押してください。
-
2 :
必要事項(お名前、メールアドレス、パスワード)を記入し、「Eメールで登録」ボタンを押してください。
※Googleアカウントでの登録も可能です。その場合は、「Googleで登録」ボタンを押してください。
※すでにアカウントのお持ちの方はご自身のアカウントにてログインください。
Vimeoで動画登録を行いたいです。(動画アップロード)
-
1 :
アカウントの作成後、右上の「アップロード」ボタンを押してください。
-
2 :
ドラッグ&ドロップもしくはファイルを選択することで、
動画のアップロードを行えます。
Vimeoで動画登録を行いたいです。(動画のプライバシー設定)
-
1 :
アップロードした動画は、右上のメニュー内の「動画」より確認できます。
「動画」を押して、アップロードした動画一覧ページへ移動ください。
-
2 :
こちらのページにて、編集したい動画を押してください。
選択いただいた動画の設定ページへ飛びます。
-
3 :
設定ページにて、プライバシー項目を編集します。
左側のナビゲーションより、「プライバシー」を押してください。
-
4 :
プライバシー項目内の「どこに動画の埋め込みを許可しますか?」にて
「すべてのサイト」を選択ください。
選択後、「保存」ボタンを押してください。
これで、プライバシー設定は完了です。
Vimeoで動画登録を行いたいです。
(filminationへの動画埋め込み)
-
1 :
設定ページにて、埋め込みURLを取得します。
左側のナビゲーションより、「埋め込み」を押してください。
-
2 :
埋め込み項目内の、動画左上にURLが記載されています。
こちらのURLを次のステップで利用しますので、コピーしてください。
-
3 :
filminationの作品登録ページにて、
先程取得したURLを貼り付けてください。
これで、Vimeoにアップロードした動画を利用できます。
※作品登録方法に関しては、作品登録の項目をご参照ください。
Vimeoでの限定公開の方法は?
-
1 :
Vimeo上での公開を避けたい場合は、Vimeoをアップグレードすることで、
Vimeo上で動画の公開を行わず、filminaitonのサイト上に動画を埋め込む、限定公開が可能となります。 -
2 :
まずはVimeoのサイトにて(https://vimeo.com/jp/upgrade)にてアカウントをアップグレードください。
※「Plus」プランにて限定公開の設定が可能です。(2019年4月22日現在)
-
3 :
アップグレード後、設定ページにて、プライバシー項目を編集します。
プライバシー項目内の「誰が視聴することができますか?」にて、
「この動画をVimeo.comで非表示にする」を選択ください。
選択後、「保存」ボタンを押してください。
これで、Vimeoでの「限定公開」設定は完了です。
※プライバシー項目の編集方法については、Vimeoで動画登録を行いたいです。(動画のプライバシー設定)をご参照ください。
本編動画が登録できません。
-
新規映画登録において現在、本編ファイルをご登録いただくことはできません。
本編ファイルは、販売成立後に納品ください。納品方法はその際、別途おしらせいたします。